こんにちは 森田です
ご乗車ありがとうございます。

少し風の吹いた相模湾。
この写真の遥か南の海上で台風23号が発生中です。その中心気圧はなんと892hpa!!今秋、日本列島に甚大な被害を与えた台風15号や19号よりも強く、今年最強どころか世界史上最強クラスにまで発達しています
しかし今後は急速に勢力を弱める予測になっているので、ひと安心
。国際名は『ハーロン』
、フィリピンのイロンゴ語で「さようなら」を意味する単語だそうで、その名のとおり日本からも遠ざかっています

・・・・・・・・・・・・
台風、もういいでしょう。

被災地の現在
・・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。

「シュレ屑再利用」

使えそうで使えない、裁断された紙屑。
せいぜい荷物を送る時の緩衝材くらいの使い道ですが、そもそもデイサービスで『こわれものを送る』なんて業務はほぼ無いので、いつもそのまま処分していました。あとはウサギの寝床とか?
(イメージです
)

そこで立ち上がったのは、この回想列車でもおなじみO野君。箱の中にシュレ屑(シュレッダーした紙屑)を入れて、その中にピンポン玉やらお手玉などを隠し、それを探してもらうというゲームをやってみました

二人ずつ出てきてもらって『よーいドン!』でガサゴソと探していきます
中に入っているものは内容も個数も一緒。先に全部見つけ出した方の勝ちです

どうやってもシュレ屑は箱からこぼれてしまうので、探し方は自由

一応椅子は用意していましたが、中身が見えないので、みなさんほとんど立ち上がっていましたね

勝ったのはR子さん(左)

右のM山さんは悔し泣き(マネ)


このゲームの醍醐味は『散らかし放題!』なところ。そこでやってきたのがご存知、SSさん(左)。この写真のブレ具合だけでもかなり期待できます!



そうそう、これですよSSさん!
お隣りのTKJさんがとても落ち着いているのが、余計に笑えます
動画はこちら。
こののち、

こうなりました
しかも、完敗です(笑)
素晴らしい


(ちなみに優勝者は写真NGの方でしたので、結果等は割愛させていただきます)
始める前に、
「片付けが大変そう」
などと思ったら実現しなかった画です
やってみるもんだね~

今度はハムスターとかカエルとか入れて、手探りしてみましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「静かに最高得点」
現在の『ラベンダーの丘最高齢(96)』であるTKJさん。
最高齢でありながら、『午後のレクリエーション最強』でもあります
。動作はとても静かで慌てることもなく、派手な喜び方もありません。完璧なゲーム運びではなく、ミスもするんですが、

ゲームが終了して結果を集計してみると、

気がつけば優勝をかっ攫っていきます

2000年代に活躍した総合格闘技の選手、エメリヤーエンコ・ヒョードルのように、静かに冷静に勝つ。
勝率は記録している訳ではないですが、恐らく年間最多勝は間違いなし!
みなさまのお手本として、これからも頑張らずに頑張ってください笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「仲良くケンカしな」

ラベンダーのトムとジェリー、SSさん(左)とH口さん。
毎週末、このお二人は朝来所されて顔を見た瞬間から、
「来たなこのヤローー!!
」
と、SSさんがH口さんに向かって『ごあいさつ』します。それを受けるH口さんはニッコニコの笑顔で手を振るのですが、それがまた火に油を注ぎ「こいつはいつも・・・
」となり、骨が折れそうなくらいの力で握手します
多分、初めて来られた方はヒヤヒヤすると思います
ですが、これがいつもの金曜日の朝の光景なのです。そして、このやり取りは帰り際まで終日続きます
周りの方への配慮とご理解を求めるのは、金曜日のスタッフの大事な仕事であります。まぁ、みなさん『また始まったか』みたいな感じですが。。。
『そんなにイヤなら席を離せばいいのに』と思うかもしれませんが、実際に席を離したり、どちらか片方がお休みすると何と、
「つまらない」といいます
周りのみなさんも「今日は静かだけどなんだか寂しいわね」と。。。

この日はSSさんのお誕生日でした


マブダチであるH口さんにも一緒に出てきてもらってお祝いしました



おめでとうございます!


かれこれもう10回目くらいのお誕生会でしょうかSSさん
これからもH口さんと一緒に『仲良くケンカして』ください!

↑↑↑これがフルパワーの握手!!
いつまでもお元気で!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一枚。
「ウェルカムバック チー様」

およそ2か月ぶりにご来所されたチー様(右)
朝、Oヨシさん(左)とHZさん(中)と対面した瞬間、3人とも号泣していましたね

おかえりなさいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。

明日は今シーズンのフルマラソン第一弾『横浜マラソン』。
今日も午前中にかかりつけの整形外科へ行き、腰のリハビリをしてDr.のゴーサインをもらってきました。ただしそれは『完走目指してね』という旨であって、強い負荷をかけて記録を狙ってもOK、ではないのです
できることはやってきました。
後はもう、メンタルですねー
今日はこれからランナー登録とゼッケンを貰いに、みなとみらいのパシフィコ横浜へ行ってきます。いまは自分の身体の状態も把握しているし、初めてのコースでもないので、とても落ち着いているのですが、数万人規模の群衆を見ると、どうしてもテンションは上がってしまうでしょう
今年はぼくの大好きな『音楽』という武器も!
トラックリストには35km以降、気持ちの勝負になった時に『効く』曲を入れてあります。いい景色を見たいと思います。
やったろかい。
それではまた来週!
車掌 森田でした
(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。

Hearts on fire!

ご乗車ありがとうございます。

少し風の吹いた相模湾。
この写真の遥か南の海上で台風23号が発生中です。その中心気圧はなんと892hpa!!今秋、日本列島に甚大な被害を与えた台風15号や19号よりも強く、今年最強どころか世界史上最強クラスにまで発達しています

しかし今後は急速に勢力を弱める予測になっているので、ひと安心





・・・・・・・・・・・・
台風、もういいでしょう。

被災地の現在
・・・・・・・・・・・・
回想列車 ラベンダー号、
まもなく発車します。

「シュレ屑再利用」

使えそうで使えない、裁断された紙屑。
せいぜい荷物を送る時の緩衝材くらいの使い道ですが、そもそもデイサービスで『こわれものを送る』なんて業務はほぼ無いので、いつもそのまま処分していました。あとはウサギの寝床とか?



そこで立ち上がったのは、この回想列車でもおなじみO野君。箱の中にシュレ屑(シュレッダーした紙屑)を入れて、その中にピンポン玉やらお手玉などを隠し、それを探してもらうというゲームをやってみました


二人ずつ出てきてもらって『よーいドン!』でガサゴソと探していきます



どうやってもシュレ屑は箱からこぼれてしまうので、探し方は自由


一応椅子は用意していましたが、中身が見えないので、みなさんほとんど立ち上がっていましたね


勝ったのはR子さん(左)


右のM山さんは悔し泣き(マネ)



このゲームの醍醐味は『散らかし放題!』なところ。そこでやってきたのがご存知、SSさん(左)。この写真のブレ具合だけでもかなり期待できます!




そうそう、これですよSSさん!

お隣りのTKJさんがとても落ち着いているのが、余計に笑えます

動画はこちら。
こののち、

こうなりました

しかも、完敗です(笑)
素晴らしい



(ちなみに優勝者は写真NGの方でしたので、結果等は割愛させていただきます)
始める前に、
「片付けが大変そう」
などと思ったら実現しなかった画です

やってみるもんだね~


今度はハムスターとかカエルとか入れて、手探りしてみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギャラリー『3号車』
「静かに最高得点」
現在の『ラベンダーの丘最高齢(96)』であるTKJさん。
最高齢でありながら、『午後のレクリエーション最強』でもあります


ゲームが終了して結果を集計してみると、

気がつけば優勝をかっ攫っていきます


2000年代に活躍した総合格闘技の選手、エメリヤーエンコ・ヒョードルのように、静かに冷静に勝つ。
勝率は記録している訳ではないですが、恐らく年間最多勝は間違いなし!

みなさまのお手本として、これからも頑張らずに頑張ってください笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「仲良くケンカしな」

ラベンダーのトムとジェリー、SSさん(左)とH口さん。
毎週末、このお二人は朝来所されて顔を見た瞬間から、
「来たなこのヤローー!!

と、SSさんがH口さんに向かって『ごあいさつ』します。それを受けるH口さんはニッコニコの笑顔で手を振るのですが、それがまた火に油を注ぎ「こいつはいつも・・・



多分、初めて来られた方はヒヤヒヤすると思います

ですが、これがいつもの金曜日の朝の光景なのです。そして、このやり取りは帰り際まで終日続きます

『そんなにイヤなら席を離せばいいのに』と思うかもしれませんが、実際に席を離したり、どちらか片方がお休みすると何と、
「つまらない」といいます

周りのみなさんも「今日は静かだけどなんだか寂しいわね」と。。。


この日はSSさんのお誕生日でした



マブダチであるH口さんにも一緒に出てきてもらってお祝いしました




おめでとうございます!



かれこれもう10回目くらいのお誕生会でしょうかSSさん

これからもH口さんと一緒に『仲良くケンカして』ください!


↑↑↑これがフルパワーの握手!!

いつまでもお元気で!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の一枚。
「ウェルカムバック チー様」

およそ2か月ぶりにご来所されたチー様(右)
朝、Oヨシさん(左)とHZさん(中)と対面した瞬間、3人とも号泣していましたね


おかえりなさいませ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。

明日は今シーズンのフルマラソン第一弾『横浜マラソン』。
今日も午前中にかかりつけの整形外科へ行き、腰のリハビリをしてDr.のゴーサインをもらってきました。ただしそれは『完走目指してね』という旨であって、強い負荷をかけて記録を狙ってもOK、ではないのです

できることはやってきました。
後はもう、メンタルですねー

今日はこれからランナー登録とゼッケンを貰いに、みなとみらいのパシフィコ横浜へ行ってきます。いまは自分の身体の状態も把握しているし、初めてのコースでもないので、とても落ち着いているのですが、数万人規模の群衆を見ると、どうしてもテンションは上がってしまうでしょう

今年はぼくの大好きな『音楽』という武器も!

トラックリストには35km以降、気持ちの勝負になった時に『効く』曲を入れてあります。いい景色を見たいと思います。
やったろかい。
それではまた来週!
車掌 森田でした

(クリック等)お忘れ物の無いよう、
ご注意ください。

Hearts on fire!
トラックバックURL
http://lavenderhills7456.blog.fc2.com/tb.php/354-9424af2e
トラックバック
コメント
ラベンダーのタモやん様
こんばんは。
シュレッターの破砕クズを使ったゲームですね。
発想は出来るのですがいざ実行となると汚れるので
尻込みしてしまいそうです。
O野さんは実行力がありますね。
愛新覚羅
こんばんは。
シュレッターの破砕クズを使ったゲームですね。
発想は出来るのですがいざ実行となると汚れるので
尻込みしてしまいそうです。
O野さんは実行力がありますね。
愛新覚羅
aishinkakura
2019.11.09 19:39 | 編集

愛新覚羅さま
ありがとうございます(*^_^*)
シュレ屑で宝探し。イメージだけでもかなり散らかるのですが、実際も結構散らかります笑。中には床にこぼれまくる屑を見て、怒り出してしまう方もいます。でもそれでいいのです。
喜怒哀楽、どの感情を出したとしても『無関心』よりよっぽど身体にいいと思います。もちろん、フォローはスタッフの大事な仕事ですが笑。
O野君には切り込み隊長として、いつも助けてもらっています。
ありがとうございます(*^_^*)
シュレ屑で宝探し。イメージだけでもかなり散らかるのですが、実際も結構散らかります笑。中には床にこぼれまくる屑を見て、怒り出してしまう方もいます。でもそれでいいのです。
喜怒哀楽、どの感情を出したとしても『無関心』よりよっぽど身体にいいと思います。もちろん、フォローはスタッフの大事な仕事ですが笑。
O野君には切り込み隊長として、いつも助けてもらっています。
ラベンダーのタモやん
2019.11.12 19:00 | 編集

こんにちは
横浜マラソンですか。
怪我なく完走できると良いですね(^-^)
横浜マラソンですか。
怪我なく完走できると良いですね(^-^)
よしおさん
ありがとうございます(#^.^#)
後半は練習不足がたたり失速しましたが、何とか完走しました~(T_T)
ありがとうございます(#^.^#)
後半は練習不足がたたり失速しましたが、何とか完走しました~(T_T)
ラベンダーのタモやん
2019.11.16 06:13 | 編集
